top of page
検索


職場の熱中症対策、6月から義務化と報道
こんにちは、株式会社プラスアルファの島田です。 表題の件、先日、日経新聞が報じたニュースです。 厚労省が定めている熱中症対策の指数として、「WBGT温度」というものがあります。 もとはアメリカ軍での訓練中の熱中症危険度を測定するため発案された指数で、有効性が認められて現在で...

株式会社プラスアルファ
3月17日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


リフレクティックス価格改定のお知らせ
お取引先様各位 平素よりお世話になっております。 この度、米国で続く記録的なインフレ及びそれに伴う円安により、リフレクティックスの価格を改定することとなりました。 詳細に関しましては、以下をご確認ください。 価格改定のお知らせ2022年12月1日...

株式会社プラスアルファ
2022年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:430回
0件のコメント


ソーラーパネルは暑さの原因でした:太陽光発電の最大のデメリット
こんにちは。 株式会社プラスアルファの島田です。 今回は、お客様の倉庫を調査していて知った 衝撃的な事実をシェアします。 タイトルにもある通りですが、 ソーラーパネルは暑さの原因でした。 事の発端は、お客様からの暑さの相談でした。 ソーラーパネルがたくさん取り付けてある...
株式会社プラスアルファ|島田
2022年10月17日読了時間: 1分
閲覧数:265回
0件のコメント


遮熱材で室内の熱源を隔離【リフレクティックス施工事例】
こんにちは、株式会社プラスアルファの島田です。 遮熱材リフレクティックスの工事事例をご紹介します。 室内の機械からの熱を防ぎたい[食品工場] 工場内にあるスプレードライヤーという機械がとても熱く、そこからの熱を防ぎたいというご依頼でした。...

株式会社プラスアルファ
2022年7月7日読了時間: 1分
閲覧数:244回
0件のコメント
![工場が暑い![原因と対策を解説]](https://static.wixstatic.com/media/2ffdb8_97dddd45639d4add93ac05dbbcca5268~mv2.png/v1/fill/w_184,h_250,fp_0.50_0.50,lg_1,q_35,blur_30,enc_avif,quality_auto/2ffdb8_97dddd45639d4add93ac05dbbcca5268~mv2.webp)
![工場が暑い![原因と対策を解説]](https://static.wixstatic.com/media/2ffdb8_97dddd45639d4add93ac05dbbcca5268~mv2.png/v1/fill/w_147,h_200,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/2ffdb8_97dddd45639d4add93ac05dbbcca5268~mv2.webp)
工場が暑い![原因と対策を解説]
こんにちは、株式会社プラスアルファの島田です。 遮熱材リフレクティックスという製品で、工場・倉庫や一戸建ての暑さ対策リフォームをしています。 この記事では、 「工場が暑くて従業員が疲弊している。熱中症のリスクも怖いし、なんとか暑さ対策をしたいけど、どれが費用とコストのバラン...

株式会社プラスアルファ
2022年7月4日読了時間: 3分
閲覧数:89回
0件のコメント


遮熱塗料に効果がないってほんと?使ったお客さんに聞いてみた
こんにちは、あるいはこんばんは。 株式会社プラスアルファの島田です。 遮熱材リフレクティックスという製品で、暑さ対策リフォームをしてます。 この記事では、 「遮熱塗料には効果がないって聞いたけど、ほんとうにそうなの?やっても大丈夫かなあ?」 こんな疑問に答えます。...

株式会社プラスアルファ
2022年6月21日読了時間: 3分
閲覧数:163回
0件のコメント


戸建ての2階が暑くなる理由と、知られていない解決方法
こんにちは。株式会社プラスアルファの島田です。 暑さに悩む戸建て住宅や工場を、涼しくする仕事をしています。 この記事では、 「戸建ての2階がとにかく暑すぎる。対策を知りたい。1階と2階の温度差がすごくて、階段を上るたびにムアっと熱くなるのをどうにかしたい。」...

株式会社プラスアルファ
2022年6月2日読了時間: 4分
閲覧数:3,825回
0件のコメント


遮熱シートを屋根裏に貼ったら効果あるの?【データあり】
こんにちは。株式会社プラスアルファの島田です。 弊社は、遮熱材リフレクティックスという製品を使って、暑さ対策リフォームをしている会社です。 この記事では、 「遮熱シートは屋根裏に効果あるのかなあ?屋根裏スペースを趣味の部屋にしてるけど、夏は暑くてたまらない。少しでも涼しくな...

株式会社プラスアルファ
2022年5月24日読了時間: 3分
閲覧数:1,503回
0件のコメント
![断熱材と遮熱材の違いは?[よくある勘違いも解説]](https://static.wixstatic.com/media/11062b_8cbf24edcb1143f48bf9dd23c7cf72ed~mv2.jpg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/11062b_8cbf24edcb1143f48bf9dd23c7cf72ed~mv2.webp)
![断熱材と遮熱材の違いは?[よくある勘違いも解説]](https://static.wixstatic.com/media/11062b_8cbf24edcb1143f48bf9dd23c7cf72ed~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/11062b_8cbf24edcb1143f48bf9dd23c7cf72ed~mv2.webp)
断熱材と遮熱材の違いは?[よくある勘違いも解説]
こんにちは。株式会社プラスアルファの島田です。 この記事では、断熱材と遮熱材の違いを説明しています。 目次 1.どちらも役割は同じ 2.断熱材と遮熱材はアプローチが違う 3.断熱材のアプローチ 4.遮熱材のアプローチ 5.よくある勘違い 1.どちらも役割は同じ...

株式会社プラスアルファ
2022年5月14日読了時間: 3分
閲覧数:29回
0件のコメント


リフレクティックスと断熱材で実験をした結果…
こんにちは。株式会社プラスアルファの島田です。 今回は、弊社で行ったリフレクティックスと断熱材の比較実験をご紹介します。 目次 1.実験の目的|遮熱材の評価はちゃんとできていない 2.実験方法 3.補足|WBGTロガーとは 4.実験結果 5.まとめ...

株式会社プラスアルファ
2022年5月10日読了時間: 3分
閲覧数:118回
0件のコメント


遮熱工事、頑張ってます!
#暑さ対策 #底冷え対策 #遮熱材リフレクティックス #池上線 #宇宙服 #垂れ幕 こんにちは、株式会社プラスアルファの島田です。 今回は、遮熱工事の様子をお届けします。 大田区を走る東急池上線沿いで、こんな感じで工事させていただいています。 今回の工事は、...
株式会社プラスアルファ|島田
2022年2月28日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント


またまた特許!結露しない冷凍車・冷蔵車の特許を取得
こんにちは。 株式会社プラスアルファの島田です。 冷凍冷蔵倉庫の結露対策として 特許を取得した遮熱材 リフレクティックス。 詳しくは:結露しない冷凍冷蔵倉庫の作り方を読む この度、遮熱材リフレクティックスが 新たな特許を取得しました。 その特許内容は、...
株式会社プラスアルファ|島田
2022年2月18日読了時間: 2分
閲覧数:59回
0件のコメント


遮熱材とは?誰にでもわかるように解説!
◎遮熱材とは 遮熱材とは、とても簡単に言うと「赤外線を反射する素材」。 建物の暑さ・寒さを防ぐために使われる建築材料のひとつです。 英語では「reflective insulation」、直訳すると反射断熱材と呼ばれています。...
株式会社プラスアルファ|島田
2022年2月11日読了時間: 3分
閲覧数:111回
0件のコメント


【底冷え対策】冬の朝、1階の室温が10℃を下回らなくなった理由 -遮熱材リフレクティックス
こんにちは。株式会社プラスアルファの島田です。 先日、お客様からこんな電話がかかってきました。 「今までは、朝起きて1階に降りると、 室温は7~8℃でした。 でも今は10℃を下回らなくなりました。 3~4℃温かくなりました。」 こちらのお客様は何をしたのか?...
株式会社プラスアルファ|島田
2022年1月27日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


「工場が暑い」←それ、月に2,000万円損しています。
こんにちは、株式会社プラスアルファの島田です。 突然ですが、暑い工場は、月に2,000万円も損しています。 工場が暑い、、、けどエアコンを導入するのはお金がかかりすぎる・・・ そう思っている企業様は多くいらっしゃるかもしれません。 ですが、実は、...
株式会社プラスアルファ|島田
2022年1月13日読了時間: 5分
閲覧数:265回
0件のコメント


どうやって断熱材無しで、底冷えしない工場を作ったのか?
新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 株式会社プラスアルファです。 年が明けて、冷え込みもだいぶ厳しくなってきました。 先日お伺いしたある企業様の倉庫では、 夏は外より暑く40℃を超え、冬は冷凍倉庫より寒く氷点下という現状だそう。...

株式会社プラスアルファ
2022年1月6日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント


ヨーロッパで研究が進む遮熱材、屋根裏改修に有望と報告
こんにちは。株式会社プラスアルファです。 現在ヨーロッパでは、既存の建物を省エネ改修する取り組みが進められています。 また、スペースを削減せずに居住空間を増やすために、 屋根裏空間を居住可能にする取り組みが進められています。...

株式会社プラスアルファ
2021年12月11日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


【リフレクティックスの効果まとめ】できるだけ簡潔にわかりやすく
このブログでは、リフレクティックスの効果をわかりやすくまとめてみたいと思います。 そもそもリフレクティックスって?という方は、こちらをご覧ください。 目次 1.リフレクティックスの効果は? ①暑さ対策 ②寒さ対策 ③光熱費削減 ④結露対策 1.リフレクティックスの効果は?...

株式会社プラスアルファ
2021年11月26日読了時間: 2分
閲覧数:403回
0件のコメント


【特許】冷蔵倉庫の結露を止めたい?まったく新しい結露対策が登場
結露対策に悩み続けている経営者のみなさまに良いお知らせです。 ちゃんと結露が止まって、 しかも電気代もかからず、(停電時にも安心) なおかつ、光熱費も削減できる そんな結露の対策方法がついに登場しました。 それが、遮熱材「リフレクティックス」です。 結露対策のよくあるお悩み...

株式会社プラスアルファ
2021年11月4日読了時間: 3分
閲覧数:924回
0件のコメント


工場の悩み:とても熱くなる機械のせいで部屋がサウナ状態
先日、ある化学産業系の企業様の依頼を受けて、現場調査に行ってきました。 工場の中にある機械が100℃を超えるてしまい、 部屋の中がサウナ状態になってしまっているそう。 私たちが現調に行ったタイミングでは、 機械は稼働していませんでしたが、...

株式会社プラスアルファ
2021年10月25日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント
bottom of page